※当ページは広告を含んでいます
お小遣いアングラーにとって、根がかりしてルアーロストが痛すぎる!!
底をスローで攻めたいが、ロストが怖くて攻めきれない。
じっくりと底を攻められていたら釣果が違うだろうなといつも思っていました。
たまに強気で攻めたらやっぱり根がかり🙄
そんな中、ジャッカルから出たルアー「ジナリ」
「驚異の根掛かり回避性能で危険地帯を駆け抜ける」
待ってましたと言わんばかりにさっそく購入!
以前、別の記事でジナリとナレージの違いを解説した。
この記事ではジナリ65の使用感を徹底インプレ!!
・低速の巻き速度でもアクション!
・独自のシステムで地形を察知
・根掛かりしないルアー!?
根がかりを除いても使いやすいルアーだった!?
詳しくは記事中で解説していきます。
釣りバカ
こすけ
Kosuke
釣りバカのおじに教わり中学時代から釣り開始。社会人になり本格的に海釣りを中心にルアーフィッシングの虜に。釣り具の情報収集や釣りに行くことを人生の楽しみにしています。私は最新ルアーや釣り具に関する情報を発信しています。普段はメーカーの研究者として働き、原理から考えることが好き。デメリットをはっきり伝える忖度のない商品レビューを意識しています。ブログ運営は2年目、Webデザイン、Webライターとして活動中。
実物比較レビュー
ブルーブルーのナレージと比較してみました。
異なるのはリップ部分で、ジナリは金属になっています。
リップの重みでテールが上がり根がかりを避ける設計。
別角度の写真や詳細の解説は別記事で解説しています。
実際に使用してインプレ!
ナレージとの比較は前記事でじっくりしたので、インプレしていきます。
「ジナリは根掛かりしないルアーなのか!?」
今回はジナリの特徴を検証するため、なかなか根がかりの多い河口フィールドで釣行。
過去にバイブレーションルアーを根がかりでロストした苦い思い出がいっぱい、、、
(地球よ、すまぬ。)
そんな不利な状況で実際の使用感をレビューしていきます。
飛行姿勢
ジナリをキャストしてみます。
飛行姿勢はまっすぐで非常にきれいに飛んでいきます。飛行姿勢はまったく問題ないですね。
かなり前目に重心がありますが、飛距離もナレージとほぼ変わらないです。
着底
O.M.S (アウトメタルシステム)により、ジナリの表面の亜鉛製のリップがまず着底。
亜鉛の硬度が固いため、非常に明確な着底を感じることができます!
これは、なかなか良いです!
推しているだけはある。
ナレージとの比較をすると落下姿勢から、ジナリの方が沈下速度は速いです。
重量はナレージの方が重いですが、水の抵抗の差が出ています。
ジナリはリップに重心があるため、頭からまっすぐ沈んでいきます。
水中姿勢
どちらも前傾姿勢です。
ジナリの方が大きく前傾しています。
ボトム付近で底をついばむ魚を演出するのに向いています。
ジナリはリップ部分を下にテールは上になった姿勢で泳いでいます。
巻いている間は針が底につかないため、根掛かり回避性能は高いです!
アクション、引き抵抗
アクションはバイブレーション。
デットリトリーブでも均等にバイブレーションをしてくれます。
ナレージより引き抵抗が大きく、アクションは大きめな感覚があります。
感度の低いロッドでもはっきりバイブレーションを感じます。
ナレージはスローで引くとアクションがわかりません。
耐久性、根がかり
耐久性については一回の釣行での評価ですが、レビューします。
底との接地面は金属製で、傷などは全く気になりません。
ボトム付近を引き、地面にこすっていても塗装の剥がれも気になる程度ではなく、全然合格点だと思います。
そして気になる根がかり回避能力ですが、、、
根がかりしてロストしてしまいました!!!(笑)
あえて言い訳すると、検証のため、かなりボトムを攻めていました。。。
根がかりした者から、一つアドバイスするとしたら、
ボトムを感じたら必ず巻いてください。
当たり前ですが、ボトムを感じてからも放置していた時に根がかりしてしまったので、それをしてしまうと普通のルアーと変わらないということです。
ただ、本当に根を感知しやすいので、根がかり回避性能は本当に高いと思います。
着底したら巻き続けて!!!
根掛かりするような使い方をすると根掛かりします。
しかし、構造上根がかり回避性能は高いので、普通に使っていたら根掛かりの発生率は低いです!
さいごに
記事では、ジナリのインプレをしました。
ジナリはリップ部分を下にテールは上になった姿勢で泳いでいます。
巻いている間は針が底につかないため、根掛かり回避性能は高いです!
ジナリとは言え、着底してとめていると根掛かりします!
最後までお読みいただきありがとうございました。
Twitter、InstagramなどSNSでも情報を発信しています。
記事にしてほしいクーラーボックスなどありましたら気軽にDMをお願いします。
こんな記事が読まれています
2025年中3記事限定
クーラーボックスやソルトフィッシュアイテムのサンプル提供いただけたら、レビューを当ブログへ掲載いたします。
まずはご相談からInstagrum、問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。