LOGOS倍速凍結氷点下パック・コンパクトの保冷力を徹底調査!ステンレス保冷剤と比較!

保冷アイテム

当ページは広告を含んでいます
  • LOGOSのコンパクト保冷剤は使える?
  • 他の保冷剤と比較してどうなの?
  • みんなどんなときに使ってるの?

そんなお悩みを解決できる記事です。

私はアウトドアが大好きで、保冷アイテムの性能には徹底的にこだわっています。今まで30種類以上の保冷アイテムの保冷力を比較し、記事にしてきました。

この記事では、LOGOS倍速凍結氷点下パック・コンパクトをコンパクトサイズのステンレス保冷剤と比較しました。

この記事を読めば、「LOGOS コンパクトサイズ保冷剤の保冷力」、「ステンレス保冷剤と比較したメリット」がわかります。

結論から言うと、LOGOS倍速凍結氷点下パック・コンパクトとステンレス保冷剤の保冷力はほとんど同じでした。LOGOSの保冷剤をつかうメリットは、「軽量」「コスパ」「かわいいデザイン」です。

小さい保冷剤は、4L以下の保冷バッグにつかうのがおすすめです。我が家ではサーモスのランチバッグに入れています。保冷剤一つでもお昼までしっかり保冷してくれます。

ユーザーの口コミなどを見ると、ランチバッグの保冷剤としての用途が一番多いです。手のひらにのるほどコンパクトなので、冷凍庫も圧迫しません

お弁当を安全に保冷したい方は是非最後まで読んでみてください。

 

この記事を書いた人

クーラーブロガー

ゆう

You

プロフィール

釣り、キャンプ歴は20年以上のベテラン。今は家族で釣り、キャンプをすることが大好き😁 普段はメーカーの研究者として働き、比較検討には自信があり、メリットもデメリットもはっきり伝える忖度のない商品レビューを意識しています。

倍速凍結氷点下パック・コンパクトの保冷力は強い

倍速凍結氷点下パック・コンパクトとステンレス保冷剤

LOGOS倍速凍結氷点下パック・コンパクト保冷剤とステンレス保冷剤を比較した結果、

保冷性能に大きな差はありませんでした。氷点下まで冷やしたい場合はLOGOS倍速凍結氷点下パックを、凍らせる必要がない場合は、ステンレス保冷剤を使うのがおすすめです。

それぞれの保冷剤スペックを一覧にまとめました。

製品名 LOGOS
倍速凍結
氷点下パック
ステンレス
保冷剤
商品
サイズ W6.3 × D3.0
× H6.2 (cm)
W6.3 × D6.3
× H2.5 (cm)
重量  160 g 240 g
凍結目安 h 18~24 4
表面温度 ℃ -10 0
価格
(amazon)
1,241 円 1,661 円

vs ステンレス保冷剤 コンパクト

コンパクト保冷剤対決

実験結果から報告すると、

氷の残量はほとんど同じ結果になり、温度推移ではステンレス保冷剤が低い温度を推移しました。長時間の保冷性能としては同等の能力があり、最高気温が30℃の日で、約14時間低い温度を維持できます。

下のグラフはクーラーボックスに保冷剤を入れてからの温度推移です。

倍速凍結氷点下パックコンパクト-vs-ステンレス保冷剤

最低温度は同じで、ほとんどの時間をステンレス保冷剤が低い温度をキープしています。

氷の残量を比較すると、

LOGOS
倍速凍結
氷点下パック
ステンレス
保冷剤
13h後 269 g 264 g

氷の溶け方はほとんど同様になりました。

まとめると、

LOGOS倍速凍結氷点下パックとステンレスのコンパクト保冷剤対決はほとんど同様の性能とわかりました。

実際に使っている人の口コミ・評判

ここでは、LOGOS倍速凍結氷点下パック・コンパクトの口コミ・評判を調査してまとめました。

 

REVIEW
  •  Aさん

    5.0

    百貨店でもらったジェル状の保冷剤と比べたら性能は大違いです。丈夫で長く使えそうなので、買ってよかった。

  • Bさん

    3.0

    手のひらサイズで可愛いですが、お弁当の保冷以外の使い道があまりないかな。

  •  Cさん

    4.0

    小さいのが便利で、冷凍庫内でも場所を取らないです。よく冷えるので食中毒の心配もなく、子供のお弁当に使っています。

もっと見るAmazonレビューページ

まとめると、

  • 他の保冷剤に比べ良く冷える
  • 想像よりもコンパクトで可愛い
  • お弁当の保冷に使われる

LOGOS倍速凍結氷点下パックは日本一を争う保冷剤です。内容物は同じなので、保冷性能は高いです。

コンパクトなため、大きな容量は冷やすことはできません。ランチバックに1つか2つ入れて使うのが便利です。

倍速凍結氷点下パック・コンパクトのサイズ感のレビュー

LOGOS倍速凍結氷点下パック・コンパクト

LOGOSのコンパクト保冷剤には2種類あります。

  • 倍速凍結氷点下パック
  • GT-16℃氷点下パック

それぞれ冷却できる最低温度が異なります。

製品名 LOGOS
倍速凍結
氷点下パック
LOGOS
GT-16℃
氷点下パック
商品
サイズ W6.3 × D3.0
× H6.2 (cm)
W6.3 × D3.0
× H6.2 (cm)
重量  160 g 160 g
凍結目安 h 18~24 24~36
表面温度 ℃ -10 -16
価格
(amazon)
1,241 円 1,100 円

ここでは、私がランチバッグの保冷剤として使っている倍速凍結氷点下パックを写真付きでレビューします。

想像しているよりもコンパクトです!手のひらに乗る可愛いサイズ感が魅力!

iPhone-7と保冷剤の大きさを比較

お弁当が1つ入るサイズのランチバッグの隙間に入ります。

サーモスランチバッグとLOGOSコンパクト保冷剤

サーモスの4Lランチバッグではお弁当を入れても十分な隙間があります。保冷剤2つでお昼まで十分保冷できます!

サーモス-ランチバッグ-4LとLOGOSコンパクト保冷剤

4L以上のクーラーボックスになると、LOGOSのコンパクト保冷剤では小さすぎます。倍速凍結氷点下シリーズのMサイズを使うとベストです。

4.5Lクーラーボックスに適した保冷剤

LOGOSのハイパー氷点下クーラーM(12L)にはLOGOS氷点下シリーズMサイズを2個使います。夕方までキンキンに冷やすことができますよ!

ハイパー氷点下クーラーとLOGOS保冷剤

紹介したサイズ感を参考に、クーラーボックス、クーラーバッグのサイズに合わせて使い分けてください。

LOGOS氷点下パックのコンパクト保冷剤はランチバッグに適したサイズ感です。コンパクトかつ軽量でストレスは少なく、丈夫な容器で長く使い続けられます。

 

小さい保冷剤をつかうシーンを紹介

倍速凍結・氷点下パック コンパクトはランチバッグに使う方が多いです。

ところで、みなさんは家で缶ビール、缶ジュースを飲みますか?

少し贅沢に缶ビール・ジュースを楽しむときにも、LOGOSのコンパクト保冷剤は活躍します。

サーモスのアウトドアシリーズ 保冷缶ホルダーの底にコンパクト保冷剤を入れておくと、さらにキンキンに冷えていきます!

500mL缶用を購入して、コンパクト保冷剤をセットします。高さが若干合わない時は、保冷剤の下に敷物をしてみてください。

 

ステンレス保冷剤との違い

丸形、板状ステンレス保冷剤

ステンレス保冷剤はわずか5時間程度で完全凍結し、保冷時間も長いため知っておくと便利です。毎日お弁当の保冷に使う方はステンレス保冷剤がおすすめです。

他に、凹凸がなく洗いやすい&抗菌効果で衛生的です。SUSは高耐久素材で繰り返し何度でも半永久的に使い続けられます。

デメリットは重量が重い点です。

倍速凍結氷点下パックコンパクトとステンレス保冷剤

倍速凍結氷点下パック・コンパクトの重さは160g、ステンレス保冷剤は240gです。

 

氷点下パックシリーズ2種の違い

LOGOS氷点下パック保冷剤2種類

一番の違いは、「冷却できる最低温度」と「再凍結時間」です。

倍速凍結氷点下パックは-10~-11℃付近まで冷やせて、再凍結時間は24~36時間です。GT-16℃氷点下パックは-16℃まで冷やせて、再凍結には36~48時間かかります。

コンパクトサイズからXLまでサイズ展開があり、クーラーボックスのサイズに合わせて選ぶことができます。

LOGOSのコンパクト保冷剤のメリット・デメリット

LOGOSの氷点下パック・コンパクトのメリット・デメリットは以下です。

メリット
  • 保冷力が強い
  • ランチバッグに最適
  • 氷点下の威力がある
デメリット
  • 凍結までに時間がかかる
  • ランチバッグより大きな保冷バッグには保冷力が不足する

コンパクト保冷剤は、小さな容量の保冷バッグを冷やすのに最適です。しかし、容量が大きなバッグは保冷力が物足りなく感じます。

みなさんが使う予定のクーラーボックス、クーラーバッグの大きさに合わせて、保冷剤の大きさも検討してください。

5L以上の容量があるものには、LOGOS氷点下パック Mサイズがおすすめです。

小さい保冷バッグの隙間にフィット!

LOGOS氷点下パックシリーズ・コンパクト

LOGOS倍速凍結氷点下パック・コンパクト保冷剤は4L以下の容量を持つ保冷バッグに最適です。

一番多く使われるシーンは、ランチバッグに使われています。コンパクトな大きさだから隙間に入れることができます。

ジェル状の保冷剤より丈夫で、漏れてヌルヌルにならないので衛生的です。

一度購入すると、なかなか壊れることはなく半永久的に使えるので、経済的でもあります。

ランチバッグの他、自宅で贅沢に缶ビール・ジュースを楽しみたい方も是非使ってみて欲しいです。サーモスの保冷缶ホルダーと組み合わせてQOLをあげるのも非日常体験になって面白いと思いますよ!

 

 

こんな記事が読まれています☟