Coleman デイリークーラーの保冷力を比較レビュー!口コミ・評判も徹底調査!

保冷アイテム

当ページは広告を含んでいます
  • Coeman デイリークーラーの保冷力って強いの?
  • 他社の同じような製品と比べてどうなの?
  • 口コミや使用感の本音が知りたい

そんなお悩みを解決できる記事です。

私はアウトドアが大好きで、保冷アイテムの性能には徹底的にこだわっています。今まで30種類以上の保冷アイテムの保冷力を比較し、記事にしてきました。

この記事では、Colemanデイリークーラー10Lの保冷力を比較しました。

この記事を読めば、「デイリークーラーの保冷力がTHEMOSやCAPTAIN STAGのクーラーバッグと比較してどの程度の性能か」がわかります。

結論から言うと、キャンプに使う本格派のCAPTAIN STAG スーパーコールドクーラーに匹敵する保冷力であるとわかりました。2つ以上強い保冷剤を入れておくと、12時間程度冷たい温度を維持してくれます。

日帰りのお出掛けで、子供のジュースやお菓子を冷やしておきたいときにデイリークーラーは最適です。みんな一度は経験する「これ全然冷えない」というストレスは、Cplemanのデイリークーラーで解決できます。

ポイントまとめ

【Coleman デイリークーラー】

コスパの高い保冷性能

かわいいエコバッグが付属

サイズ、カラー展開が豊富

5.4

保冷力※

8

デザイン

9

運搬

9

おすすめ

※クーラーボックスの保冷力最高レベルを10点としています。
この記事を書いた人

クーラーブロガー

ゆう

You

プロフィール

釣り、キャンプ歴は20年以上のベテラン。今は家族で釣り、キャンプをすることが大好き😁 普段はメーカーの研究者として働き、比較検討には自信があり、メリットもデメリットもはっきり伝える忖度のない商品レビューを意識しています。

Colemanデイリークーラーの保冷力を他社と比較

デイリークーラー保冷力比較

保冷力の比較結果は以下です。

1位 : スーパーコールドクーラー

2位 : デイリークーラー

3位 : ミッフィー保冷バッグ

CAPTAIN STAGのスーパーコールドクーラーはキャンプでも使われる本格派クーラーバッグです。保冷力実験ではデイリークーラーが惜しくも敗れましたが、その差はわずかで、強い保冷力を示しました。

サーモスのmiffy保冷バッグはコスパ最強と言われる保冷力を持ちます。保冷力実験の結果は、バッグ容量の差が大きいことも関係しますが、デイリークーラーの保冷性能が高い結果でした。

以下に、実験に使用したクーラーバッグを一覧にしました。

 表は横にスクロールできます
製品名 デイリークーラー ミッフィ
保冷バッグ
スーパー
コールドクーラー
メーカー Coleman Thermos CAPTAIN
STAG
容量 10 L 17 L 12 L
サイズ W27 × D20
× H23 (cm)
W46.5 × D21.5
× H32 (cm)
W30 x D25
x H22.5(cm)
重量  370 g 300 g 500 g
断熱材 ポリエステル ポリウレタン
ポリエチレン
ポリエチレン
価格(楽天) 2,400 円 2,100 円 3,800 円

【保冷力対決】CAPTAINSTAGのクーラーバッグ

デイリークーラー vs スーパーコールドクーラー

実験結果から報告します。

実験を始めてからの庫内温度はほとんど同じ推移で、11時間後に残った氷の量はスーパーコールドクーラーが多い結果でした。

イリークーラーは本格派のクーラーバッグに迫る保冷性能であることがわかりました。

デイリークーラー-スーパーコールドクーラー-温度推移

溶け残った氷の量はスーパーコールドクーラーが多い結果となりました。

デイリークーラー スーパー
コールドクーラー
11h後 406 g 452 g

まとめると、

デイリークーラーは本格派クーラーバッグと比較して、見劣りしない保冷性能を持っています。

※実験は以下のように実施しました。
デイリークーラー保冷力実験様子

スーパーコールドクーラーを詳しくみる

【保冷力対決】サーモス ソフトクーラー

デイリークーラー vs サーモス ソフトクーラー

実験結果から報告します。

庫内温度は終始ミッフィー保冷バッグが低い温度を維持しました。氷の残量比較では、デイリークーラーが多く残る結果でした。

ミッフィー保冷バッグは底の形状がデイリークーラーより狭いため、温度計と保冷剤の距離が近くなり温度が低く出たと考えています。

デイリークーラー-ミッフィー保冷バッグ-温度推移

溶け残った氷の量はデイリークーラーが多い結果となりました。

デイリークーラー miffy
保冷バッグ
11h後 413 g 387 g

まとめると、

サーモスの保冷バッグに勝る保冷性能を持っていることがわかりました。バッグの容量の違いが大きいため、荷物はサーモスの方が多く入ります。

【写真付き】デイリークーラーの外観やサイズ感をレビュー

デイリークーラーを前から撮影

Colemanのデイリークーラーにはトートタイプとボックスタイプがあります。ボックスタイプのラインナップを一覧で紹介します。

トート型のラインナップをチェックする

Coleman デイリークーラー
容量 L 10 20 30
カラー バターナッツ
ミスト
ミント
バターナッツ
ミスト
バターナッツ
ミスト
ミント
サイズ cm W27×D20
×H23
W33×D23
×H27
W34×D24
×H33
重さ kg 0.43 0.60 0.71
断熱材 ポリエステル ポリエステル ポリエステル
価格 (円) 2,500 2,857 3,450

私がいつも使っている10Lサイズのデイリークーラーを写真付きでレビューします。

使用しないときは、コンパクトに!

畳んだときの様子をスーパーコールドクーラーと比較

帰宅時はポケットに入ったエコバッグにクーラーバッグを収納できます

デイリークーラー-エコバッグ

冷気が逃げないように、内側がせりあがった構造になっています。

保冷性能を向上する構造

ペットボトル、缶が合計6本程度入ります。大きくて強力な保冷剤を配置するスペースも十分です。

ジュースを詰めた様子

ロング缶は横向きでも入ります。荷物が入れやすい大きさに工夫されています。

ビールを詰めた様子

デイリークーラーはお弁当、ジュース、お菓子をいれるのに十分な大きさです。信頼できる保冷剤を2個以上入れておくと保冷効果が長持ちします。

有名な保冷剤を保冷力順にランキングにしました。使い方に合わせた保冷剤を探してみてください。

ユーザーのリアルな口コミ・評判

口コミを調査して、意見をまとめました。

 

REVIEW
  • レビュー Aさん

    4

    部活、買い物で使っています。強い保冷剤をいれると保冷効果が長持ちします。使わない時に折り畳めるので、使いやすく満足です。

  • レビュー Bさん

    3

    保冷バッグの限界なのか、真夏に外で半日以上のレジャーは保冷効果が持たないです。

  • レビュー Cさん

    5

    軽くて、デザインもシンプルで使いやすい。エコバッグ付きなので、折りたたんだ保冷バッグを入れて持ち運べます。

もっと見る Amazonレビューページ

まとめると、

  • 部活や買い物には十分な保冷性能
  • 真夏のレジャーには向かない
  • 軽くて、シンプルなデザインが好評
  • エコバッグ付きが嬉しい

部活や普段の買い物で使っている方が多いです。保冷性能に関して、日帰りのレジャーでは飲み物もキンキンに冷えていると評価されています。

一方、キャンプやBBQなど夏の長時間利用には物足りない保冷性能だという声がありました。

真夏のキャンプやBBQではColemanのアルティメイトアイスクーラーⅡがおすすめなのでチェックしてみてください。

アルティメイトアイスクーラーⅡのレビュー記事へ

デイリークーラーのメリット・デメリットを解説

エコバッグにデイリークーラーを収納

使っていて感じるメリットとデメリットをまとめました。

メリット
  • コスパの高い保冷性能
  • 軽いから持ち運びやすい
  • 汚れてもさっとふき取れる
  • サイズ展開が豊富
  • エコバッグ付きが嬉しい
デメリット
  • 長時間の保冷には向いていない
  • 内側は鋭利なものに弱い

保冷力実験で、デイリークーラーは本格派のクーラーバッグに匹敵する保冷力があることを実証しました。

エコバッグ付きで持ち運びやすいため、普段の買い物や、お出掛けに使いやすいです。もし、お子さんがデイリークーラーを汚してしまっても、ふき取りやすい生地になっているため安心です。

一方、長時間のアウトドアには保冷力が不足します。真夏の使用や、宿泊のお出掛けにはクーラーボックスをおすすめします。

「冷えないストレス」を感じたくない方におすすめ!

クーラーバッグは、いざ使ってみると「思ったより冷えないな…」と感じることが多いですよね。子供とのお出かけでは、食べ物が傷まないか心配になるものです。

Colemanのデイリークーラーは日帰りのお出掛けの「冷えない」という不満を解消してくれます。

アウトドアメーカーとして保冷力を追求してきたColemanだから、クーラーバッグでも長時間の保冷ができます。

また、コンパクトさもデイリークーラーの魅力です。子供とのお出掛けは荷物が増えがちになります。使わないときは折りたためるデイリークーラーの収納性は、嬉しいポイントです。

エコバッグがデイリークーラーのポケットに入っているため、畳んだ後はエコバッグに入れて持ち帰ることができます。

お子さんとよくお出掛けする方で、信頼できる保冷性能と収納性を求める方におすすめです。

 

まとめ

この記事では、Colemanのデイリークーラーの保冷力を徹底レビューしました。

保冷力の実験でデイリークーラーは、本格的なキャンプ用クーラーであるCAPTAIN STAGのスーパーコールドクーラーに匹敵する保冷力であるとわかりました。

また、このデイリークーラーは保冷力だけでなく、使い勝手の良さも魅力です。

使用しないときはコンパクトに畳むことができるため、収納場所に困りません。さらに、付属のエコバッグに畳んだクーラーバッグを入れて持ち帰れるので、帰り道も荷物になりません。

お子さんがいるご家庭では、夏のお出掛けで食品の安全性が気になったり、荷物が増えたりと大変ですよね。

そんな悩みを解決してくれるのが、このデイリークーラーです。高い保冷力と優れた収納性で、お出かけの負担をぐっと減らしてくれます。

 

 

保冷アイテムのまとめ記事はこちら

他の保冷バッグの記事はこちら