
- スリーコインズのクーラーボックスの保冷力ってどうなの?
- 2025年の新作ってどんなクーラーボックス?
そんなお悩みを解決できる記事です。
どうも、「3COINS のクーラーボックス」ユーザーのゆうです。
この記事では、「2024年、2025年の新旧クーラーボックスの保冷力を比較」「2025年新作クーラーボックスのレビュー」をしています。
この記事を読むと、2025年新作のクーラーボックスの保冷力や、特徴について詳しくわかります。
子供が好きなお菓子やジュースを冷やしておくための、小型のクーラーボックスが欲しい方は必見です。
去年のモデルと比較して、「断熱材がグレードアップ」、「デザインがかわいくなっている」などおすすめポイントが多くなっています。
7月後半に夕方3、4時間釣りに使用してましたが、最後まで冷えたジュースが飲めました。
他のクーラーボックスとの保冷力の比較、3COINSの保冷剤のレビューも織り込んだ内容となっています。
ポイントまとめ
【3COINS・クーラーボックス】
断熱材がウレタンで保冷性能が向上
小型でかわいいデザイン

保冷力
デザイン
運搬
おすすめ
- 小型で持ち運びがしやすい
- リーズナブルな価格
- かわいいデザイン
- フタの開き具合が気になる
タップできる目次
クーラーブロガー
ゆう
You
釣り、キャンプ歴は20年以上のベテラン。今は家族で釣り、キャンプをすることが大好き😁 普段はメーカーの研究者として働き、比較検討には自信があり、メリットもデメリットもはっきり伝える忖度のない商品レビューを意識しています。
3COINSクーラーボックスの新旧保冷力比較
実験結果は
短時間(0)の保冷力は2025年新作クーラーボックスが高い結果となりました。長時間の保冷力は2024年のクーラーボックスが優秀でした。
下のグラフは保冷剤を入れてから24時間の温度推移です。
スタートから8時間程度は2025年新作クーラーボックスが低い温度をキープ、それ以降は2024年のクーラーボックスが低温を維持しています。
氷の残量比較では、
2025年 新作 |
2024年 旧版 | |
---|---|---|
10h後 | 354 g | 253 g |
10時間時点では、2025年のクーラーボックスがより多くの氷を残しています。
まとめると、
近所へのお出掛けや、半日程度の保冷時間であれば、2025年新作のクーラーボックスが優秀といえます。
3COINSクーラーボックス新旧スペック比較
2025年新作 | 2024年旧版 | |
---|---|---|
容量 | 4.5 L | 7 L |
サイズ | H20×W29 ×D19 cm |
H26.9×W29 ×D21.9 cm |
重量 | 0.9 kg | 1.0 kg |
※保冷力 | 10h | 10h |
断熱材 | ウレタン | スチロール |
価格 | 2,420 円 | 1,100 円 |
スリーコインズ2025年のクーラーボックスは昨年と比較してよりコンパクトになっています。
断熱材がスチロールからウレタンにグレードアップしている点も注目ポイントです。保冷力実験でも約10時間の保冷力は2025年新作が優秀な結果となっています。
断熱材のコスト、物価上昇の背景かた価格は倍以上に値上がりしていますね。
2025年新作クーラーボックスのレビュー
スリーコインズの2025年新作クーラーボックスを写真付きで紹介します!
横面はロゴや柄もなくシンプルです。
後面もシンプルなデザインになっています。底には脚が4つあり、地面からの熱に対して対策されています。
持ち手は、一部太くなっており、持ちやすいように配慮されています。フタが画像のところまでしか開かず、ために閉まってくるのが気になる点です。
フタにはパッキンはなく、密閉性は2024年のクーラーボックスの方が強そうな雰囲気です。
2024年と比較して、「コンパクト」「断熱材のグレードアップ」「かわいいデザイン」が良い点だと思います!
どれくらいの荷物が入るのか検証
缶ジュースを立てて、スリーコインズの保冷剤を乗せると入らないです。
保冷剤を下に引いて、横向きに2段重ねでも入らないです。上フタに干渉しないように真ん中に寄せておくと缶を立てていれても入ります。
保冷剤を横向きにして、缶ジュースも横向きに置くとぴったり入りました。
缶を横向きにして、500mLペットボトルを2本並べて置いたとき、フタは閉まりました。
その上に3COINS保冷剤を追加すると、閉まりませんでした。ステンレス保冷剤のような薄い保冷剤を置くと、フタはしまりました。
薄い保冷剤が1つあると、小型のクーラーボックスやクーラーバッグに使いやすいです。
2024年旧版のクーラーボックスのレビュー
「3COINS クーラーボックス」は1,200円のお手頃価格、7Lサイズの小型クーラーボックスです。
自転車のカゴに入るサイズ感で、重量も1.0kgと軽量です。
持ち手は握りやすい太さで、ジュースを入れ重量が増えても負担は少なくなっています。
青と黄色のツートーンカラーで男女問わず好まれるかわいい色味です。
3COINSではこの青の他に、ベージュの販売もあります。
留め具はシンプルなパッチンタイプです。女性やお子さんでも簡単に開閉できます。
中はシンプルで水抜き栓やポケットはありません。
フタに付いたパッキンで気密性があります。
パッキンが外れやすいクーラーボックスがありますが、全然外れません。
3COINSの保冷剤(縦13.1×横20.2×厚さ2.6cm)は底にぴったりです。
LOGOS氷点下保冷剤Mも(縦13.8×横19.6×幅2.6cm)底にぴったりサイズで入ります。
見た目より多く入ります
ペットボトルを使って容量を見ます。
自販機でよく見かける600mLの麦茶と天然水です。
縦に6本並べて入ります。
でも、保冷剤が入りません。
無理やり閉めることができますが、隙間が空くのでやめた方が良いです。
このお悩みはスリーコインズ公式通販でも多く口コミが寄せられていました。
さっきの6本を横に寝かせて積み重ねると保冷剤も入って、フタも閉まります。
ビール(350mL)は6本並べて入ります。
この上に寝かせて3本入るので、合計9本を保冷剤ありでフタもしまります。
これはビール6本並べて、保冷剤を置き、ペットボトルを寝かせて入れています。
2人でキャンプやピクニックなど、ちょうど良いサイズ感ですね😁
ショルダーベルトの通し方
画像で説明します。
留め具を付けてから、穴に通します。
もう一度留め具をくぐらせます。
最後に留め具に通して終了です。
3COINS保冷剤の使用感
3COINSの保冷剤はかわいい見た目なのに、しっかり保冷する優れものです。
私は同サイズのLOGOS氷点下保冷剤Mとダイソーの氷点下保冷剤Lと一緒に使用しています。
3COINSの保冷剤は1つ300円で購入しました。
クーラーボックスに合うように設計されています。
- かわいい
- サイズがぴったり
- 凍らせたときに膨らむことがある
保冷剤対決 vs DAISO氷点下保冷剤☟
ダイソーのクーラーボックスと保冷力比較
ダイソーの発泡スチロールクーラーボックス(4.8 L)と3COINSクーラーボックス(4.5L)で保冷力を比較しました。
測定条件はLOGOS氷点下保冷剤Mと温度計を入れて推移を観察します。
結果はご覧の通りです。
クーラーボックスの容量が異なるため公平な戦いではありませんので参考程度に思ってください。
見て欲しいポイントは、冷えた温度を7~8時間保冷できています。保冷剤を2個以上入れると、10℃以下で保冷できます。
3COINSクーラーボックスがおすすめな人
2025年新作3COINSクーラーボックス(4.5L)は「ちょっとしたお出かけ用にかわいいクーラーボックスが欲しい人」におすすめです。
見た目も可愛く、持ち運びしやすい小型サイズなのでどんな場面にも使えます。
自転車のカゴに入れても、車においても邪魔になりません。
ただし、夏の日中に長時間使用するには向いていないです。
3COINSクーラーボックスレビューまとめ
本記事では、3COINSクーラーボックスの2024年、2025年を比較レビューしました。
口コミ等はまだ確認できていませんが、軽いお出掛けにぴったりのクーラーボックスです。
断熱材がウレタンにグレードUPし、10時間以内の保冷力は向上しました。かわいいデザインも高得点です。
フタが開いたまま止まってくれないので荷物を詰める時にストレスになるところが、改善して欲しいと感じました。
まとめると、
2024年のクーラーボックスと比較して、「コンパクト」「10時間以内の保冷力向上」「かわいさマシマシ」となっています。
類似の記事はこちら☟
こんな記事が読まれています☟