
ハイパー氷点下クーラーは保冷力が強いクーラーバッグです!
Amazonでは1か月で600点以上売れています。
「アイスクリームを13時間溶かさない」
実際に使用すると、その保冷力に困らされます。
キャンプにお肉を入れていったら、現地で凍ってすぐ食べれなかったほど😁
保冷力は文句なしです。
この記事では、保冷力以外の部分も見てほしいと思っています。
デメリットの部分を理解した上で、クーラーバッグ選び、快適に使ってほしいです。
目次から気になるところをしっかり確認してください!
みなさんのクーラーバッグ選びの参考になれば幸いです。
ポイントまとめ
【ハイパー氷点下クーラーM】
アイスクリームを6時間保冷
丸洗いできる抗菌インナー
ショルダーベルト付

保冷力
デザイン
運搬
おすすめ
- 保冷力が強い
- コンパクトになる
- 丸洗いできるインナー
- 分厚くて頑丈
- 大人気だから安心の品質
- 入り口が狭い
- 開閉ジッパーが硬い
- カラーは好みがわかれる
クーラーブロガー
ゆう
You
釣り、キャンプ歴は幼少期から数えて20年以上。家族で釣り、キャンプをすることが大好きです。私はクーラークボックス、クーラーバッグに関する情報を発信しています。普段はメーカーの研究者として働き、比較検討のプロ。デメリットをはっきり伝える忖度のない商品レビューを意識しています。ブログ運営は5年目、Webデザイン、Webライターとして活動中。
もくじから選ぶ
ハイパー氷点下クーラー vs アイスクリーム
動画で見たい方は👆
ハイパー氷点下クーラーはアイスクリームを何時間保冷できるのか!
LOGOS氷点下パックでアイスを6個挟み込み、空間を埋めるため箱を置きました。
そのまま、ベランダに放置して6時間置きに食べてみます。
この日、気温は40度を超す猛暑!(直射日光)
1番熱い朝の10時~検証を開始しました。
6時間後、午後16時のアイス試食。
むむ、若干溶けてます!
冷たい状態はキープされていて、マックシェイクを食べている感じでした😁
溶けていたため、ここで終了。
検証結果!
- 気温40度を超える日でも6時間アイスクリームを保冷できる!
真夏の野球観戦やキャンプでもドリンクはずっとキンキンに冷やせます。
クーラーボックスと保冷力比較
シマノのホリデークール(6L)と保冷力を比較しました。
シマノは釣りの世界ランキング2位のブランドで、保冷力と運搬に信頼があります。
- LOGOS 倍速冷凍氷点下パック×1
- 水600mLの冷凍ペットボトル×1
- 遠隔温度計×1
- 温度計置き場×1
をそれぞれに設置して計測しました。
結果は庫内の温度の上昇と残った氷の量で比較します。
☆
温度の推移は同じ
氷点下クーラーの容量は2倍なので、ホリデークールに大差で勝利しています。
釣りシーンで使うクーラーボックスに圧勝する保冷力です😁
15時間後 | ハイパー 氷点下クーラー |
ホリデー クール |
---|---|---|
容量 (L) |
12 | 6 |
氷の量(g) | 220 | 233 |
溶け残った氷の量も同じになりました。
ハイパー氷点下クーラーはクーラーボックス以上の保冷力という結果になりました。
ハイパー氷点下クーラーMとは
LOGOSが発売しているクーラーバッグ。
LOGOSはアウトドアのブランドで、コスパとデザインが人気を集めています。
中でもハイパー氷点下クーラーは保冷力の高さに定評があります。
このシリーズはサイズ展開がS、M、L、XL、SLの5つ。
カラーはピンクっぽいメタルシルバーカラー1色です。
ハイパー氷点下クーラーM | |
---|---|
容量 | 12 L |
サイズ | 外寸(cm) 30×24×24 内寸(cm) 26×21×22 |
重量 | 0.9 kg |
保冷力 | 13hアイスを保冷 |
断熱材 | ポリエチレン |
価格(amazon) | 7,800~8,500 円 |
続いて、私が使用して気づいたメリットとデメリットを紹介!
ハイパー氷点下クーラーメリット
保冷力が高い
断熱材が分厚く、内側から触ってみても肉厚感があります。
クーラーボックスと比較しても負けないほどです。
コンパクト
小さくコンパクトに収納できます。
縦置きでも横置きでも物置の隙間に入ります。こんな風にTV台の隙間にぴったり収まります。
丸洗いできるインナー
インナーが取外しできます。
お肉や魚の汁がこぼれたりした際の洗浄が簡単です。
分厚くて頑丈
触ってみるとわかりますが、頑丈です。
シェルプロテクト構造を利用しているため、外部からの血からを逃がしやすくなっているらしい。つまり、耐衝撃性があります。
シェル構造は一枚の板状のものに適切に曲面をつくることで強度を増す技術。LOGOSの特許技術とかではなく、建築等に用いられる既知の技術です。
ハイパー氷点下クーラーMのデメリット
デメリットと感じるポイントをまとめました。
入り口が狭い
入り口が他のクーラーバッグに比較すると狭くなっています。
スーパーで大きめのお肉のパックを買ったりすると入らないかもしれません。
2Lペットボトルは入らない
縦向きでは入りません。
横向きにして、斜めの状態なら入ります。
2Lペットボトルを入れたい方はLサイズ(20L)がおすすめです。
開閉ジッパーが硬い
ジッパーを開ける時に引っ掛かるポイントがあります。
癖の付き方で変わると思いますが、私の場合は写真の赤丸で引っ掛かります。
強引に閉めると内部が傷つくので、丁寧に開けてください。
カラー展開がない
感性に寄りますが、時代を感じるカラーです、、
しかし、これは保冷力を高める目的で、テカテカカラーが太陽を反射して内部温度の上昇を抑えています。
つまり、保冷力に特化したクーラーバッグということです😁
ハイパー氷点下クーラーmの実際の口コミや評判
ハイパー氷点下クーラーの口コミを調査して、まとめました。
ここでは高評価、低評価をそれぞれ書いています。
Aさん
ファスナーの開閉がやりにくい。小さく収納する際に必要なファスナーが使用時に底側に来るので床が傷つくため注意が必要。
Bさん
保冷力が期待以上で、入れた時より冷えてるので快適です。
もっと見る☞Amazonレビューページ
ジッパー関係でたまに低評価を見かけます。
私的には気になる人は気になるのかな?程度の問題です。
何といってもハイパー氷点下クーラーの売りは圧倒的な保冷力!
保冷力に関する評価はかなり高いです。
私が購入した理由
キャンプのサブクーラーに購入しました。
私はキャプテンスタッグのスーパーコールドクーラーも持っています。
デザインはスーパーコールドクーラーの方が好みですが、より強い保冷力が欲しくなりハイパー氷点下クーラーを購入しました。
入れる前より冷えているため、理想通りのクーラーバッグでした。
ハイパー氷点下クーラーMのレビュー
ハイパー氷点下クーラーMは自転車のカゴに入るコンパクトなクーラーバッグです。
普段の買い物に自転車のカゴに入れていけるのがいいですね😁
小型クーラーバッグでは最強の保冷力です。
斜め方向の写真と底側の写真です。
口コミの通り底にファスナーが付いています。
また、足がないので結露した際は地面が濡れる可能性が高いので注意してください。
内側はナイロン素材で、インナーが取外し可能です。
撥水性があり、濡れても水を弾いて染み込みません。
保冷剤を固定できるホルダーがついていて、下部と上部から保冷剤(Mサイズ)でサンドする形で使用できます。
上下から挟むことで、クーラーバッグの保冷力UPに効果的です。
折り畳み方
出典 : LOGOS公式オンライン店
LOGOS公式HPに記載している写真を使用しています。
底板(フロアフォーム)を上げて、上部のフタを中へ入れ込みます。
あとは、底側のファスナーを閉めてください。
この時に、上からしっかり全体を抑えながら閉めていきます。
少し硬いですが、無理やりファスナーを引っ張らないようにしてください。
コンパクトに畳んだ時のサイズ感です。
買う前に自分にあうか確かめて!
おすすめできる人
- 保冷力の高いクーラーバッグを探している方
- 軽さと収納を求めている方
おすすめしない人
- 神経質な方
開閉時にジッパーが堅かったり、引っかかったりします。
コンパクトに畳む時も多少苦戦します。
気になる方は他のクーラーバッグも検討してみてはいかがでしょうか。
専用の保冷剤が必須アイテムです!
「LOGOS 倍速凍結・氷点下パック」が必須!
LOGOSハイパー氷点下クーラーはアイスクリームを13時間保冷できることが武器です。
これは、LOGOSの-16℃の氷点下パックとの組み合わせで実現されます。
ハイパー氷点下クーラーを購入する際には、氷点下パックも一緒に揃えましょう。
出典 : LOGOS公式オンライン店
LOGOS公式HPに記載している写真を使用しています。
サイズと使用場面
保冷力と扱いやすさに優れた理想のクーラーバッグです。
Amazonで1か月に600点以上売れてるのも納得できます。
どこでもキンキンに冷えたドリンクが飲めるようになります😁
サイズの展開が5つあるので、使用する場面に最適なサイズを紹介します。
s(6.5Lサイズ)
サイズ感
氷点下パック1つと缶ビール6本。
使用場面
飲み物やお弁当を入れる目的で使うのに丁度良いサイズです。
m(12Lサイズ)
サイズ感350ml缶が16本+氷点下パック
ペットボトル500mlが12本+氷点下パック
使用場面
釣りやキャンプのサブクーラー
ピクニック、野球観戦
お買い物に使用してる方も多いです。
L(20Lサイズ)
容量ペットボトル500mlが16本+氷点下パック
使用場面
キャンプや釣り
車に積んで買い物時に使用する方も多いです。
※必要な保冷剤のサイズと量が変わります。Lサイズを推奨。
その他のサイズ
XLは40Lサイズです。このサイズだとハードクーラーも選択肢に入れて探すのをおすすめします。
こんな記事が読まれています☟