
- スーパーコールドクーラーは可愛い見た目が気に入ったんだけど、保冷力はどうかなぁ
こんにちは、ブロガーのゆうです。
この記事では、「実用性抜群の保冷バッグ」スーパーコールドクーラーを紹介しています。
私は邪魔にならないコンパクトな道具が好きでなので愛用しています。
保冷力があって、折りたためて、天板を机にできるクーラーバッグです😁
コンパクトかつカッコイイデザインでキャンプや釣りのサブとして活躍しています。
記事中では、保冷力の比較検証や、画像付きレビューなど詳細にご確認いただけます。
使ってみないとわからないことをたくさん盛り込んでいます!
ポイントまとめ
【スーパーコールドクーラー】
テーブルとして使える
カラーがおしゃれ
キャンプで使える保冷力

保冷力
デザイン
運搬
おすすめ
- 保冷力が良い
- ショルダーパッド付で持ちやすい
- 天板のホルダーがおしゃれ
- 折り畳んで収納できる
- カラー展開が多い
- 足がついていない
- 底が結露することがある
もくじから選ぶ
スーパーコールドクーラーとは
キャプテンスタッグのスーパーコールドクーラーの製品詳細を紹介します。
※画像は12Lサイズです。
カラーはベージュ、ホワイト、ブラックの3色展開です。
☆
スーパーコールドクーラー | |||
---|---|---|---|
容量 | 12L | 25L | 43L |
サイズ | 外寸(cm) 30×25×22.5 収納時(cm) 30×25×10.5 |
外寸(cm) 38×29×29 収納時(cm) 38×29×11.5 |
外寸(cm) 42.5×34.5×34.5 収納時(cm) 42.5×34.5×12.5 |
重量 | 0.5 kg | 1.0 kg | 1.5 kg |
保冷力 | 〇 | 〇 | 〇 |
断熱材 | ポリエチレン | ポリエチレン | ポリエチレン |
価格(amazon) | 4,000 円 | 5,500 円 | 6,500 円 |
サイズと用途
12L・・・買い物、ピクニック、
25L、43L・・・釣り、キャンプ
キャンプのサブクーラーとしてクーラーバッグを使用する方は多いです😁
また、アイスや生鮮食品を冷やすために、普段から車に積んでおく方も多いです!
その場合、12、25Lが適しています。
スーパーコールドクーラー12Lのレビュー
コンパクトかつ保冷力も備えたクーラーバッグ
天板にはドリンク置きがあり、簡易テーブルとして使えます。
ピクニックや釣りの時に飲み物が置けて嬉しいですね😁
収納時は11cmの高さまで小さくなり、テレビ台のこんな隙間にもぴったり収まります。
畳み方も簡単で、ファスナーを閉めるだけ!
ここをジジーーーっと。途中角で若干引っ掛かる感じがありますが、慎重に閉めてあげれば大丈夫です。
次に中身を見ていきます。
開けるとすぐわかりますが、保冷効果を増すためにファスナー部分が重なるように作られています。
「閉める時に若干引っ掛かる」などの口コミがありました。
確かに引っ掛かる感じはありますが、私は気になりませんでしたよ!
中は底板、側面に補強版、保冷剤用ポケットがあります。
容量は12Lあり、500mLペットボトル、缶ジュースなど10本程度入ります。
そんなに入れると重いかもしれませんが💦
引用 : CAPTAIN STAG
軽いお出掛けや、スーパーの買い物など生鮮食品の保冷にちょうど良い感じ!
私は自転車で買い物に行きますが、クーラーバッグにこれだけ入れてました。
容量的にはまだまだ余裕。
続いて、気になる保冷力をクーラーボックスと比較します。
スーパーコールドクーラーの保冷力
一番重要な保冷力を比較検証しました。
比較はシマノのクーラーボックスであるホリデークール(6L)で実施しました。
断熱材にスチロールを使用したシマノの人気商品の一つです。
スーパーコールドクーラーは12Lなので冷やす空間が倍あることになり不利な戦いです。
保冷剤を入れてからのクーラー内の温度の様子が上図です。
12時間後でも15℃以下をキープしています。
15時間で開閉をしているためグラフの傾きが不自然に上昇しています。
15時間後の溶け残った氷の量は下のグラフです。スリーコインズのクーラーボックスも並べて比較しました。
12時間後 | ホリデー クール |
スーパー コールド クーラー |
スリー コインズ |
---|---|---|---|
容量 (L) |
6 | 12 | 7 |
氷の量(g) | 247 | 166 | 111 |
容量的に不利な状況にも関わらずスリーコインズのクーラーボックスに勝利しています。
ホリデークールはハンデを背負った状態で勝てる相手ではなかったですね。
条件を揃えて保冷力対決
ということで条件をできるだけ揃えてもう一戦してみました。
スーパーコールドクーラーには保冷剤を追加して検証。
結果はスーパーコールドクーラーの方がより冷えています。
残った氷の量も逆転しています。
☆
9時間後 | ホリデー クール |
スーパー コールド クーラー |
---|---|---|
容量 (L) |
6 | 12 |
氷の量(g) | 415 | 517 |
スーパーコールドクーラーの保冷力はハードクーラーにも劣らない実力です。
日中での釣りや、ピクニック、キャンプのサブクーラーとして活躍します😁
スーパーコールドクーラーの口コミ
口コミをまとめました。
Aさん
肩紐のフックとバッグのつなぎ目部分が外れやすいです。あまり重くない状態でも外れることがあります。
Bさん
500mLペットボトルを縦に入れるとギリギリ。次に使うときは横に寝かせてつくことになりそうです。
Cさん
折り畳みのクーラーバッグでは保冷力抜群。コンパクトになり運搬も楽で使いやすい。ソロキャンプなら容量も12Lで十分です。
もっと見る☞Amazonレビューページ
デメリットの方が気になると思いますので、多めに紹介しました。
「ショルダーのフックが外れやすい」
この部分と思いますが、外れたことがありません。
ペットボトルを立てて入れると高さがギリギリなのは惜しい点です。
私が購入した理由
キャンプのサブクーラーとして購入しました。
上フタのテーブル仕様、ショルダーパット付であることがお気に入りポイントでした。
ジュース、缶ビールなど小物系の保冷に活躍してくれています。
続いて、私が使っていて皆さんのデメリットになるかなと感じるポイントを紹介します。
スーパーコールドクーラーのデメリット
結露で床が濡れる
底に保冷剤を敷いて使用していた時に、床が濡れていました。
裏側に底足は付いていますが、物を入れると床と腹が接するみたいです。
濡れて欲しくないものの上には置かないようにしてください。
他のクーラーボックスやクーラーバッグでも結露は発生します。
特別悪いわけではないかなと思います。
ショルダーベルト付では折り畳めない
レビューでいくつか見かけました。
持ち運びやすいようにショルダーベルトが付いていますが、コンパクトに折り畳むときに外さなくてはいけません。
私は別に気にならないですが、人によっては不便を感じるかもしれません。
ショルダー付きで折り畳めて、コスパの良いクーラーはこちら☟
クーラーボックスほど保冷力はない
クーラーバッグの王道のデメリットポイントです。
断熱材がウレタンなど性能の良いクーラーボックスほど保冷力はありません。
保冷力を期待しすぎると不満に感じることもあるかも?
保冷力の強いクーラーバッグはこちら☟
保冷力と機能、価格のバランスが良い!
保冷力はホリデークールのような断熱材がスチロールのクーラーボックスにも負けません。
これは期待以上の結果で、嬉しい限りです。
上フタがテーブル代わりに使えることやコンパクトに収納できるなど機能性抜群です。
釣りやキャンプなどアウトドアのみならず、お買い物など幅広く使えます😁
楽天・アマゾンで人気のソフトクーラー☟
こんな記事が読まれています☟
クーラーブロガー
ゆう
You
釣り、キャンプ歴は20年以上のベテラン。今は家族で釣り、キャンプをすることが大好き😁 普段はメーカーの研究者として働き、比較検討には自信があり、メリットもデメリットをはっきり伝える忖度のない商品レビューを意識しています。