保冷力検証!サーモスソフトクーラーバッグ15Lはコスパ最強!?

Fishing

当ページは広告を含んでいます
  • サーモスのソフトクーラーはコスパ最強ってほんと?
  • 他社の同じような製品と比べてどうなの?
  • 口コミや使用感の本音が知りたい

そんなお悩みが解決できます。

私はアウトドアが大好きで、保冷アイテムの性能には徹底的にこだわっています。今まで30種類以上の保冷アイテムの保冷力を比較し、記事にしてきました。

この記事では、買い物にもアウトドアにも気軽につかえる「サーモス ソフトクーラー」の保冷力を徹底的に検証しています。

この記事を読めば、「サーモス ソフトクーラーの保冷性能のコスパがいかに最強なのか!」がわかります。

結論からいうと、リーズナブルな価格でありながらキャンプ用の本格ソフトクーラーに迫る保冷力を持つことがわかりました。

お子さんとのお出掛け、近所への買い物には十分な保冷性能です。コストを抑えつつ、性能の良い保冷バッグを選ぶならサーモスがおすすめです。

実際に、1か月1,000個以上売れているコスパ最強の保冷バッグなので、信頼と実績は間違いなし!

この機会にサーモスソフトクーラーについて知り尽くして行ってください。

ポイントまとめ

【サーモスソフトクーラー】

鮮度をキープ

撥水性が強い

コンパクトに折り畳める

5

保冷力

8

デザイン

8

運搬

9

おすすめ

※クーラーボックスの保冷力最高レベルを10点としています。
メリット
  • 保冷力のコスパ
  • 自立するボディ
  • サーモスの技術
  • 綺麗なブルーカラー
デメリット
  • 汚れた時に洗浄しにくい
  • 真夏に1日外に置く場合は持たないかも💦
この記事を書いた人

クーラーブロガー

ゆう

You

プロフィール

釣り、キャンプ歴は20年以上のベテラン。今は家族で釣り、キャンプをすることが大好き😁 普段はメーカーの研究者として働き、比較検討には自信があり、メリットもデメリットもはっきり伝える忖度のない商品レビューを意識しています。

サーモスソフトクーラーの保冷力検証

サーモス ソフトクーラーの保冷力検証条件

検証の結果、夏の気温でも保冷剤一つで氷を12時間以上維持できるとわかりました。庫内の温度を10℃以下に保つためには、夏は保冷剤を2,3個準備するのが安心

さっそく、保冷力検証の中身に入っていきます。

サーモスソフトクーラーに以下を設置して、庫内の温度推移氷の溶け具合を測定しました。

  • ダイソー氷点下保冷剤×1
  • 冷凍600mLペットボトル
  • 温度計(EDISON SMART)

下の図は、保冷剤一つと冷凍したペットボトルを入れたときの、庫内の温度推移グラフです。

サーモスソフトクーラーの温度推移

温度と氷残量の推移

サーモス ソフトクーラーは保冷剤一つで、約8時間15℃以下をキープしました。氷の残量は12時間後で、175g残る結果となりました。

お子さんとのお出掛け、普段の買い物には十分な性能をもつことがわかりました。実際に、私は日帰りの釣りでも使用していて、保冷性能は十分です。

保冷力UPのコツ

・保冷剤を上下に配置する
・保冷剤をLOGOS氷点下パック(最強の保冷剤)に変更

保冷剤の配置箇所の工夫、より強力な保冷剤の使用によって保冷力はUPできます。

当ブログで保冷力検証した保冷剤☟

サーモス vs CAPTAINSTAG ソフトクーラー対決

スーパーコールドクーラーと赤ワイン

最初に結果から、

検証の結果、CAPTAIN STAG スーパーコールドクーラーの方が保冷力は優れていました。しかし、庫内温度が15℃に上がるまでの時間を比較すると1時間程度の差と僅差でした。

スーパーコールドクーラーとサーモスソフトクーラーの比較は以下です。価格に倍の差があり、容量もサーモスの方が3L大きくなっています。

製品名 サーモス
ソフトクーラー
スーパー
コールドクーラー
容量 15 L 12 L
サイズ W25.0 × D19.0
× H34.0(cm)
W30 x D25
x H22.5(cm)
重量  400 g 500g
断熱材 ポリウレタン
ポリエチレン
ポリエチレン
価格(楽天) 1,900 円 3,800 円

ここから、実験の結果詳細です。下のグラフは保冷剤を入れてから24時間の温度推移です。

温度推移では、スーパーコールドクーラーが終始低い温度をキープしました。CAPTAIN STAGの本格保冷バッグの保冷性能はさすがです。

溶け残った氷の量もスーパーコールドクーラーが多い結果となりました。

サーモス
ソフトクーラー
スーパー
コールドクーラー
20h後 175 g 235 g

まとめると、

本格アウトドアの保冷バッグには勝てませんでした。しかし、サーモスは夏の検証で20時間後も氷を維持し、価格に対する優れたコストパフォーマンスを見せました。

お買い物でもアウトドアでもリーズナブルな価格でコスパ最強は「サーモス ソフトクーラー」で間違いないでしょう!

>> CAPTAIN スーパーコールドクーラーのレビューはこちら

 

サーモスソフトクーラーRFD-015の概要

サーモスソフトクーラーRFD-015の全体写真

2Lのペットボトルが立てて4本入る、15Lサイズのクーラーバッグです。キャンプや釣り、普段の買い物、ピクニックなど広く使用できます。

サイズ展開は5L、15L、20Lがあり、お買い物には20Lサイズがおすすめです。

 サーモス ソフトクーラーラインナップ

サーモス RFDシリーズ
容量 5 L 15 L 20 L
サイズ W24.0 × D15.0
× H19.0(cm)
W25.0 × D19.0
× H34.0(cm)
W30 x D23
x H34(cm)
重量  300 g 400g 600g
断熱材 ポリウレタン
ポリエチレン
ポリウレタン
ポリエチレン
ポリウレタン
ポリエチレン
価格
Amazon
1,800 円 1,900 円 2,200 円

撥水加工、クーラーバックの折りたたみ方など、サーモスの公式ページで詳しく紹介されています。


画像2枚の出典 : サーモスの公式ページ

夏に使用した時の氷の溶け具合

キャンプでの氷の溶け方図解

金曜日の晩に3つの保冷剤をいれてキャンプへ行きました。

金曜日19:00出発、土曜日15:00時に1.1kgの氷を追加。帰宅時、日曜日13:00にひえひえ状態をキープしています。

日曜日13:00の写真ですが、冷たい状態でキープされています。リーズナブルな価格のソフトクーラーで、キャンプのサブクーラーにつかえる保冷性能には驚きです!

サーモスソフトクーラーRFD-015と溶けた氷の写真

キャンプ中頻繁に開け閉めしていたことも考えると、本当に優れた保冷力です。

続いて、購入者の口コミを見てみます。

サーモスソフトクーラーの口コミ・評判

口コミを調査してまとめました。

 

REVIEW
  •  Aさん

    保冷剤の使用で夏でも朝から夕方まで中身は冷えていました。肩パット付きなので、持ち運びも楽です。

  • Bさん

    しっかり自立して、縦長なので中身も多く入ります。使わない時は、畳んで収納できるので重宝しています。底板がもう少し丈夫だと言うことなしです。

  •  Cさん

    LOGOS倍速凍結氷点下パックMを2つ使用しました。朝出発して夜に旅館についたときはぬるくなっていました。

もっと見るAmazonレビューページ

まとめると、

  • ショルダーベルトで運搬が楽
  • 縦長で物が入れやすい
  • 朝から夕方まで保冷効果持続

保冷性能はフタの開け閉め回数や、中身の量に左右されます。コスパは良いですが、途中に氷の追加なしでは24時間保冷することはできません。

保冷力UPのコツを実践することで、クーラーバッグの性能を最大限に引き出せます!

保冷剤2つで上下または左右からはさむ」「強い保冷剤をつかう」などが効果的ですよ。

 

サーモスソフトクーラーのデメリット

海釣りとソフトクーラー

保冷力が強いタイプではない

ソフトクーラーの中でも保冷力が強いタイプではありません。しかし、サーモスは目的や使い方でコスパが非常に高いクーラーバッグです。

釣り(夏)

日帰りで魚の鮮度をキープできます。

キャンプ

サブクーラーとして1泊2日で使えます。

サーモスは価格に対して、保冷力が高いです。コスパ最強であることは間違いありません

夏のアウトドアやキャンプにつかう目的で、クーラーバッグを探している方は以下の記事が便利です。

サーモスより保冷力の高いクーラーバッグをランキングにしています。

洗浄がしにくい

衣類についたシミと同じなので、頑張ってごしごししなければいけません。

ですが、サーモスソフトクーラーは素材が撥水加工されており、汚れがつきにくい点は魅力です。

派手に汚さなければ、全然OKです。

【写真付き】サーモスソフトクーラーのレビュー

サーモスソフトクーラーRFD-015が自転車のカゴに入っている

改めて、サーモスソフトクーラーRFD-15を紹介します。15Lサイズは自転車のカゴにすっぽりと収まる大きさです。

サーモスソフトクーラーRFD-015のポケット写真

外ポケットが付いていて、小物を入れることができます。

サーモスソフトクーラーRFD-015の内装写真

2Lのペットボトルと同じ高さのワインボトルがすっぽりと入っています。

一年以上使用しているので、中の素材は使用感が出ています💦

サーモスソフトクーラーRFD-015のフタ裏のポケット写真

フタの裏には網のポケットがあります。これが保冷力向上の重要ポイントです。

保冷剤を底とフタの裏に一つずつ設置して、上下から冷やすと保冷力が持続します。

サーモスソフトクーラーRFD-015のショルダー紐と肩パッド

ショルダー紐と肩パットがついていて持ち運びも負担が軽減されています。

サーモスソフトクーラーRFD-015の底びょう

裏側に足が付いていて、地面においても熱が直接伝わりにくくなっています。

クーラーバックやクーラーボックスは結露が発生するのですが、地面と底が離れているため置いていた場所が濡れにくいです。

これも嬉しいポイントです。

サーモスソフトクーラーRFD-015の折りたたんだ姿写真

使用しない時は、コンパクトに折り畳んで収納できます。

サーモスソフトクーラーRFD-015をリュックに入れた写真

リュックに入れて持ち歩いた時の写真です。すっぽりと収まるのでうれしいですね😁

つかわないときにコンパクトにできるのは、クーラーバッグのメリットです。

保冷性能のコストパフォーマンスが高い!

サーモスソフトクーラーがおすすめな人のオリジナルフローチャート

サーモスソフトクーラーはコスパ最強のソフトクーラーです。普段の買い物やちょっとしたお出掛けに使用を考えている方に最適。

クーラーバッグはたくさん種類がありますが、上の図解のように「何を重視するか」で選んでみてはいかがでしょうか。

サーモス ソフトクーラーは価格重視のコスパ型です。リーズナブルで高品質なクーラーバッグが欲しい方は「サーモス ソフトクーラー」一択でしょう。

気軽に使えて、コンパクトに収納、持ち運びができるクーラーバッグです。

「さすがサーモス、買ってよかった!」

と思えるコスパ最強サーモスソフトクーラーの紹介でした。

 

 

 

クーラーバッグの記事はこちら☟

こんな記事が読まれています☟